|
|
|
今年のM1は、ブラックマヨネーズでしたねー。 |
|
|
昨日からラフォーレ・ミュージアムで始まった、 |
|
|
コンビニレジ脇で見つけたLARKのキャンペーンTシャツ。 |
|
|
昨日のからくりTV「みんなの替え歌」コーナーに出ていた、 |
|
|
昨日は久方ぶりに六本木ヒルズへ。 |
|
|
うー、この寒さですっかり調子が↑↓しがちで、 |
|
|
本日21時からやっていた、立花隆のNHKのスペシャル |
|
|
Hanakoで好評連載中の、
|
|
|
仕事の合間にナイキのサイトで遊んでます。 |
|
|
友人のTシャツ屋さん『GbM』の本、 |
|
|
昨日の夜、友人にデータを焼いてもらっている間、 |
|
|
今週火曜の「こころ晴天」は、おしゃべり中年姉妹の
|
|
|
一寸前なら憶えちゃいるが |
|
|
※なるみがうるるん滞在記出てたけど、 |
|
|
ここ最近読んだ本(矢沢永吉→リリ・フランキー→末井昭)に |
|
|
今日は近所の神社でお祭りがあったので、ふら〜と行ってみました。 |
|
|
ハナレグミの野外フリーライヴがあるらしく、タダらしいので書いときます。
|
|
|
うちのアパート101号のネコが、 |
|
|
「脳と創造性」という本を先週から読み始め、けっこう癒された。
|
|
|
友人の御岳山ブログに触発され、 |
|
|
1年くらい前にもらったコッピーという小さい魚が、
|
|
|
7/29に発売された |
|
|
昨日新宿へ行ったついでに、パークハイアット41Fにあるピークラウンジに。
|
|
|
夕方久しぶりに神保町まで本を探しに出かけると、表参道手前で電車が急停車。
|
|
|
どんどんとヤバさを増して行く月曜深夜の「オーラの泉」。 |
|
|
緑のお城のアイコン。 |
|
|
途中までしか観たことなかった、 ※コロッケのインタビュー記事では、 |
|
|
恵比寿まで自転車で行ったついでに、 |
|
|
宣伝です! |
|
|
新宿文化センターにピナ・バウシュ・ヴッパタール舞踊団の |
|
|
アパートの裏を流れている小川沿いに、 |
|
|
こちらはJINRO WEBサイト事務局です。 いち一般ピープルにとても誠実な回答で、眞露ジャパンに対する
|
|
|
コンビニに行く際に通る、自動販売機にふと目が行く。
|
|
|
韓国の原田龍二似四天王、チャン・ドンゴンが 8、9割が韓流ファンのオバハン応募の中で、当たったら笑えます。
|
|
|
今日は観に行ったギャラリーはしょぼいし、 |
|
|
国立科学博物館でやっている、恐竜博2005に行って来ました。
|
|
|
今日ラジオを聞いていると、インドのカルカッタに どうこう具体的な案があるわけではないけれど、 そしたらその内、自分の日常とその世界を繋ぐいい案が ※ちなみにこちらから募金出来るみたいです。
|
|
|
いろいろ用事が済んだので、押し入れでめちゃくちゃに
|
|
|
ちょこちょこと最近おもしろかったものをば。 |
|
|
吉祥寺へ買い物に行ったついでに、ブックオフに寄ってみました。 5分くらいで不快感を通り越し、 |
|
|
ここ最近あまりパっとしたお話に出会わなかったのが、
|
|
|
恵比寿まで行った帰り、桜の事を思い出したので、 ※側道に小さーい集団になってる虫多過ぎ! |
|
|
昨日菊地なんとかっていう人の深夜ラジオを聞いていたら言ってました。 でも考えてみればオカマの薬中って多いなあー。 |
|
|
相も変わらず仕事中ラジオ(ネット含む)を聞いてます。 上沼恵美子のこころ晴天の火曜にまさかのタージンが
|
|
|
本日夜からの作業はユーミンタイムと称して、 |
|
|
浦沢直樹のプルートゥを(遅っ!と言われそうですが)読みました。
こういうのが本当にいいカバーと言うものなんでしょうね。
ちなみに、音楽で言えばエアロスミスの「WALK THIS WAY」を、
|
|
|
今日は一日友人宅で作業。 |
|
|
ついに本格的な花粉が我鼻めがけ大量に受粉され、 |
|
|
去年の9月頃、展示に使用した2,3歳用のT-シャツを、 |
|
|
土曜の昼くらいから日曜丸一日、 症状は、肩コリ筋肉痛 + 寝違えみたいなのが寝違えてないのに来る感じ。
らしいです。 |
|
|
大河ドラマ「義経」のサントラのジャケが すごいデザインになってました。 |
|
|
鳥越俊太郎ラジオからの情報によると、 |
|
|
その光景を見て、積み過ぎ!&何うまいことカーテンっぽく利用しとんねん!
|
|
|
ラッパーにして作詞家のかせきさいだあ三先生が、
|
|
|
今日はあったかかったので、散歩の距離を少し延ばして 「徹子の部屋2」やみやこ蝶々の半生本なども興味深かったけど、
|
|
|
あまりにすごい柄だったので思わず後ろからパシャリ。 |
|
|
久しぶりにYAHOOオークションのページに、 商品説明の欄にはキッチリと、
|
|
|
昨日の夜やっていた「オーラの泉」おもしろかったー。
|
|
|
今日は前に作った本の打ち上げで、天ぷらをご馳走になりました。
かなり前から予約もしているし、こちらは3人。 580円くらいの塩からは5cm×5cmの小鉢入り。 誰か客観的意見言う人が必要な店かも。
|
|
|
人へのプレゼントに、なかなかいいサカナのカッターを見つけました。
|
|
|
徹夜して夕方寝たせいで今起きました(pm9時)
|
|
|
今日歩いていると実にシュールな風景に出会った。 しかし今回は2階建ての家の上を、 真っ青な空とのコントラストで、ちょっと世界がグンニャリしかける。
|
|
|
今日は一日中Tーシャツ作業。 普段はちょっと散歩する以外、座り作業のクリック三昧。
|
|
|
起きてからずっとアタマの中で鈴木雅之の「恋人」が鳴っている。
なので出掛けたついでにCDを借りて来た。 「恋人」 あなたが いま望むなら いますぐ強く 想いをいま届けたい この先ずっと 歌詞カード見て、あまりの接点のなさに笑いました。
|
|
|
どうもパッチギ!以降感動指数がえらく下がっていて、 そんな中、優しい時間の寺尾聰の存在だけが妙に入って来る。
|
|
|
昨日はなかなか寝付けなかった。 今回は西伊豆の民宿に海水浴に行った事を細かく思い出した。 真冬だから真逆の真夏を思い出したのか?
|
|
|
ここ何年かで一番の映画だった。 終わってからも思い出す度に感動が甦って来て、
|
|
|
本日4回目の歯医者。 ゆすぐたびに吐き出し口が真っ赤な血で染まっていく。。
|
|
|
今日茶店で自由にアイデアを枝葉させていくと、
|
|
|
○金八の脚本交代でどうするどうなる?
|
|
|
いらっしゃい!谷村新司です。 ねえマスター聞いてよ?で始まる、 イヤホン系と呼ばれる中年女性からのシモな投稿は、
|
|
|
本日は自由が丘餃子センター、ハグトン・バーを経て、 そんな珍事件後、ジョナサンを出ると一面白い煙りと焼けた匂い。 帰り道3台の消防車がそこに急行して行きました。 火の用心!
|
|
|
今日の金八は今シリーズ一番はめられました。 しかしその後も文句言いながらハニカミ観てしまい、 |
|
|
去年のM1で3位のなった麒麟のいい声の方"川島"が、
今まで不運にも宇治からは、清水圭、羽野晶紀、森脇健児など、
|
|
|
ベルヴィル・ランデブーのタダ券をもらったので、
|
|
|
新しく出た続きものを一通り読もうと思い、マンガ喫茶に。 |
|
|
今日は友人宅に鍋へ。 |
|
|
久しぶりに異常に寝てしまいました(12時間:半日) 寝る前に横に置いたリモコンが何故アタマの下に? |
|
|
1/5、アレグリアを観に行く。 基本的に全部の芸が、次にもう一つすごいのが来るんだろうなあ
っ 前列の子供らが「何時におわるのっ!」「もう帰るっ!!」
と言って |
|
|
1,2,3,4日 正月1、2日と実家の京都で過ごし、 大阪では友人カップルに暖かく迎えられ、 今年の帰郷は珍しくいろいろ出歩いて、 今年もよろしくお願い致します!!
|